改正行政書士法講演会に参加して
こんにちは。特定行政書士の豊見本泰志です。 沖縄県行政書士会主催の「改正行政書士法講演会」に参加してきました。 行政書士会として念願だったといわれる大きな法改正。その法改正を進めた会長や議員の話を生で聞くことができ、大変 […]
農地手続きを地元の行政書士へ依頼する3つのメリット
うるま市や沖縄市で農地転用をお考えですか? このように、農地転用には多くの不安が伴います。しかし、ご安心ください。地元の行政書士に依頼することが、その不安を解消し、スムーズな手続きを実現する鍵となります。 この記事では、 […]
うるま市の行政相談委員に就任しました! 行政書士@豊見本泰志
目次 新たな一歩の報告 行政相談委員ってどんな人? 行政相談委員の役割は? おわりに 1. 新たな一歩の報告 この度、新たに「行政相談委員」という大役を拝命いたしました。「ありがとう」という感謝の言葉が、私 […]
農地転用許可後の手続き完全ガイド|アイビーおきなわ行政書士事務所
農地転用の許可を受け取った皆様、おめでとうございます! 農地転用許可が下りた後、次に進むべき重要な手続きがいくつかあります。 この記事では、農地転用後に必要な手続きをわかりやすくステップごとに整理し、 各手続きにおいてア […]
沖縄防衛局の競争参加資格とは?(建設コンサルタント業編)
こんにちは!沖縄県うるま市にあります、アイビーおきなわ行政書士事務所の豊見本です。 防衛局の競争参加資格の申請を検討していますっという声がありましたので、調べてみました。 建設コンサルタント業務(設計事務所など)を営んで […]
うるま市・石川の農地確認中に出会った、かわいい生き物
農地転用の手続きのため、 石川にある農地の現況確認を行っていたところ、 道路わきの側溝に小さな生き物の姿が…。 黒くて細長い体、小さな手足でテクテク歩く姿に思わず目が止まりました。 ネットで検索、「シリケンイモリ」か「ア […]
賃貸物件があるので不動産事業を始めたい(個人編)
お問い合わせがあったので、調べてみました。沖縄だと軍用地を相続で取得することもあります。遺言書作成業務にもかかわってくるかもしれません。確かに気になりますね。 目次 1. はじめに:不動産収入と税金の話 マンションやアパ […]
農地転用申請書類の提出完了!【農地法第5条申請】
間に合った!! 先日ご依頼いただいた農地にお家を建てるための農地手続き申請、 本日、うるま市農業委員会に申請書類を提出してきました。 うるま市の農地手続き申請は、毎月10日が〆切です。月末にいただいたご依頼だったので、正 […]
【うるま市の事業者必見】うるま市中小企業等生産性向上支援事業補助金が公募開始(4月1日~4月30日)
(うるま市公式サイトより) 目次 はじめに 皆さま、こんにちは。今回は、うるま市の中小企業・小規模事業者の皆さまにとって朗報となる「令和7年うるま市中小企業等生産性向上支援事業補助金」についてご紹介いたします。(うるま市 […]
お客様の声|公正証書遺言書の事例 - アイビーおきなわ行政書士事務所
1.ご依頼者様 沖縄市在住、沖縄市に不動産を所有している女性 2.当事務所を利用する前の悩み 誰にお願いしてよいかわからなかった。 3.何が決め手で利用しましたか インターネットを見て。 4.実際にご利用されてのど […]